100均で売ってる過炭酸ナトリウムの活用法は?

この記事は2分で読めます

過炭酸ナトリウムを初めて使う方の中には、どれくらい効果があるのか気になる人も多いかと思います。

まぁ文字的に難しそうな雰囲気を醸し出していますからね、過炭酸ナトリウムは。

そういう方に過炭酸ナトリウムの素晴らしさを知っていただくために当ブログがるのですが、「百聞は一見にしかず」ということもあります。

ですので、ちょっとだけ買って使ってみましょう。

そして、ちょっとだけ過炭酸ナトリウムを帰るのが100均です。

スポンサードリンク



ということで今回は、「100均で売っている少量の過炭酸ナトリウムの活用法」について簡単にまとめてみました!

ちなみ、100均の過炭酸ナトリウムは100グラムパックが多いようです!


浸け置き漂白に



アルカリの汚れ分解能力と殺菌&漂白効果は、お洗濯にはもってこいの能力ではないでしょうか。

ただし、汚れた洗濯機で過炭酸ナトリウムを使ってしまうと、洗濯機自体がキレイになってしまいますので、逆に洗濯物が大変なことになります。


かと言ってまず洗濯槽をキレイにしようと思ったら、500グラムくらいの過炭酸ナトリウムが必要になるので、100均のものではたりません。


ですので、お洗濯といっても浸け置き漂白に使ってみるのをおすすめいたします。

いつの間にかついてしまった黄ばみや、油汚れのシミ、また生乾きの臭いなどにも効果を発揮してくれますよ!


⇒ 「洗濯物の黄ばみをとる方法」

⇒ 「部屋干しの臭いをとる方法」


水筒の茶渋に



使用頻度の高い水筒には、いつの間にか茶渋がこびりついてしまいます。

ここは一発漂白したいところですが、中がステンレスなので塩素系漂白剤は避けたいところです。


そこで、酸素系漂白剤である過炭酸ナトリウムの登場です。


熱いお湯に溶かして、シュワシュワしている間にさらっと汚れを取ってくれますよ♪

テレビ番組の「あさイチ」でも紹介されていた方法です!


⇒ 「水筒の茶渋をとる方法」


食器洗い機の洗剤として



お家に食器洗い機があるブルジョアな環境の方には、この使い方が一番お手軽だと思います。

何しろ今まで使っていた食器洗い機用の洗剤と同じように使うことができるからです。


一気に使う分量も5グラム程度ですので、20回も使うことが出来ちゃいますよ!

落としたい汚れの質も、お湯で洗えるのも、過炭酸ナトリウムの力を発揮するのには最高のシチュエーションです^^


⇒ 「食器洗い機で使うには」


ひとこと。



最近の100均は本当に便利なりましたね。まさか過炭酸ナトリウムまで売られるようになるとは思ってもみませんでした。

まずは100均で試してみて、効果を実感できたらもう少しまとめて購入すれば良いと思いますよ^^


あなたの参考になれば幸いです♪


スポンサードリンク

  • 2016 08.27

関連記事