本ページにはプロモーションが含まれています。

ステンレスの洗濯槽に過炭酸ナトリウムは使える?穴なしは?

「過炭酸ナトリウムってステンレス槽にも使えるんだっけ?」

「うちの洗濯槽って穴なしだけど効果あるのかしら?」

いざ過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽のお掃除をしようと思ってはみたものの、洗濯機を前に疑問が湧いてくる場合もあるかと思います。

ということで今回は、ネット上でも質問の多かったこの2点について書いてみようと思います!

スポンサードリンク

過炭酸ナトリウムはステンレスに使えるの?

はい、使えます。

アルカリ剤の一種である過炭酸ナトリウムは水に溶けると分解して、炭酸ソーダと過酸化水素になります。

この炭酸ソーダはアルカリ剤の中でも強いアルカリを示します。

炭酸ソーダのみを溶かした時に比べれば少し弱いですが、それでもセスキ炭酸ソーダレベルはあるでしょう。

この「アルカリの性質が金属と反応する」という知識をお持ちの方が、この疑問を抱くのだろうと思いますが、ステンレスは問題ありませんのでご安心を。

気をつけるのはステンレス以外、特にアルミはアルカリに弱いですので注意が必要ですね。

ですので、ステンレス製の洗濯槽にはどんどん使ってください!

スポンサードリンク

洗濯槽が穴なしの場合はどうする?

シャープ製の洗濯機はこの穴なしタイプが多いです。シャープの特許なのだそうです。

このタイプの洗濯機は洗濯槽の外側の汚れが内側に入ってこないのがウリなので、穴ありタイプに比べ、それほ洗濯物に影響はないかと思います。

ただ、まったく汚れが洗濯物につかないかと言うとそんなことはありません。

00

具体的に言うと、以下の部分です。

・くず取りネット周辺

外してみると汚れがたまっているのがわかります。

・洗濯槽上部

隠れて見えにくい部分ですが、脱水時は遠心力でここからも外に水が出ていきます。

つまり、カビが発生しやすいということになります。

・洗濯槽下部(パルセーター)

ある意味ここの汚れが一番気になります。プラスドライバーで外してみるとものすごいカビがある場合も…。

穴なしタイプに過炭酸ナトリウムを入れた場合、くず取りネット周辺とパルセーターには効果があるかと思います。

ただ、洗濯槽上部はお湯が届きませんので、ここは手で直接お掃除することをおすすめします!

以上のことから、穴なしタイプには穴ありタイプほどの効果は期待できないということになります。

それらを踏まえて、やってみるかどうかを判断していただければと…。

正直、わたしだったらしないかなぁ…と思います。

くず取りネットとパルセーターを外して、手でお掃除しますね^^;

ひとこと。

過炭酸ナトリウムの洗濯槽掃除は、やっぱり穴ありタイプの洗濯機におすすめかと思います。

動画でよく見るような、ワカメっぽいのがとれる方がやりがいもありますので。

とは言え、穴ありでも穴なしでも、洗濯機を清潔にすることは素晴らしいことです!

これを機にぜひともお掃除していただければと思います♪

スポンサードリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました